光の照射により血流、脊柱バランスを整え、自然治癒力を取り戻そう!

肉離れ

筋肉痛を素早く解消する秘訣

2020年8月5日

「筋肉痛を素早く解消する秘訣:軽度の痛みを放置せず、快適な体を取り戻そう!」

筋肉痛は軽度の筋線維の損傷によって発生します。
筋線維が何らかしらの原因により壊れやすい状態にあると、筋繊維が断裂し軽度の肉離れである筋繊維の断裂が起こります。

1. 筋肉痛の何らかの原因とは

筋肉痛は主に以下の二つの原因で発生します:

  • 筋線維が壊れやすくなっている:血液循環が筋線維の隅々まで行き届かず、細胞自体に活性が栄養が不足している場合。
  • 筋線維が修復されておらずうっ血している:血液循環が不十分で、修復が進まず筋線維が周囲と癒着してしまう場合。

これらの原因により、細胞レベルで休眠状態に入り、筋肉痛が発生しやすくなと考えます。

2. 筋肉痛の早期改善と予防方法

2.1 血液循環の改善

筋肉痛を早期に改善し、予防するためには血液循環を改善し、筋線維に必要な栄養がしっかり行き渡る環境を作ることが重要です。血液循環が良くなることで、筋線維の修復が促進され、筋肉痛の発生が抑えられます。

2.2 筋ポンプの働きを整える

筋肉の血液循環を促進するためには、筋ポンプの働きを整えることが必要です。筋ポンプの作用を高めるために以下の方法を試してみましょう:

  • ストレッチ:筋線維をしっかりと伸ばすことで血液循環を促進します。ストレッチによって筋線維が引き伸ばされ、血液が筋肉にしっかり行き渡ります。
  • アイシング:筋肉に対するアイシングも物理的に血液循環を助けます。筋肉の柔軟性が向上し、筋肉痛を予防する効果があります。

ストレッチのやりかたには注意が必要で、間違えたやりかた(可動域を超えたやり方)は過度に筋繊維が伸長され、運動時に肉離れを起こしやすくなります。

2.3 適切な栄養と水分補給

筋肉の修復と再生には、適切な栄養と水分が不可欠です。以下の点に注意しましょう:

  • タンパク質の摂取:筋線維の修復を助けるために、良質なタンパク質を含む食事を心がけましょう。
  • 水分補給:体内の水分バランスを保つことで、筋肉の機能をサポートします。
  • 良質な脂質の摂取:脂質は細胞膜の構成に重要で、細胞の修復やエネルギー供給に役立ちます。オメガ-3脂肪酸やモノ不飽和脂肪酸などの良質な脂質を含む食品を積極的に摂取し、トランス脂肪酸や過剰な飽和脂肪酸を控えるようにしましょう。

3. 筋肉痛とATP生成の関係

筋繊維を修復するためには、筋繊維レベルでの組織修復が必要です。
組織の修復には弾力性が不可欠で、そのためにはATP(アデノシン三リン酸)によるエネルギーが必要です。筋肉痛が起こりやすい部位では、筋繊維の回復が進んでおらず、ATPの生成が行われていないことがあります。ATPの生成はミトコンドリアによって行われており、エネルギー供給が不十分だと筋線維の質が低下しやすくなります。

筋繊維が壊れやすい状態では、ミトコンドリアによるATPの産出が不十分な場合があります。
その結果、細胞が壊死しないようにATPの産出が停止し、浸透圧差がなくなり、ATP生成が一時的に停止します。この状態では筋繊維のレベルで組織が不安定となり、損傷しやすくなり筋肉痛が起こります。しかし、筋肉痛自体は悪いものではなく、むしろ筋肉痛が起こることでATPのスイッチが入ると考えられます。筋肉痛によってATPの生成が促進され、筋繊維が回復しやすくなります。

4. まとめ

筋肉痛を効果的に解消し、予防するためには、血液循環を改善し、筋ポンプの働きを整えることが重要です。また、適切な栄養と水分補給、適度な運動と休息を心がけることで、筋肉の質を向上させることができます。筋肉痛は修復過程の一部として捉え、適切な対策を講じることで、より快適な体を取り戻しましょう。

  • この記事を書いた人
バスケットボールイラスト

【柔道整復師】 熊谷 卓眞(kumagai takuma)

「どんな痛みや不調も、必ず原因があり、その原因の最も重要な部位へ施術すると、多くの人は、その効果に驚きます。関節の動きが施術直後から改善し、痛みも軽快し身体全体が軽くなることを実感できます。」

-肉離れ