ストレッチ指導|ハウツー

身体が硬くても・高齢の方も・プロを目指している方にも満足して頂けるストレッチ指導

くまのて接骨院院内で個人または2~3人グループのストレッチ指導可能です。

ストレッチ指導

当院では施術後にその人に合わせたストレッチ指導(1~2つ)を基本的に行っておりますが、施術とは別枠でストレッチ指導のみしっかり行って欲しいという方のためのご案内です。

比較違い
パーソナルトレーニングとの違いトレーニング中心
他のストレッチ整体などの違いストレッチ中心の施術
当院のストレッチ指導ストレッチ方法を徹底指導

ストレッチの目的

  • 血流促進
  • 関節痛予防
  • 柔軟性の改善
  • 姿勢の矯正
  • 競技力向上
  • 胃腸機能などの改善
  • 自律神経の安定
  • ホルモンバランスの改善

しかし、ストレッチにも効果のある方法と全く効果のないやり方などあります。そのためストレッチの効果などのエビデンスなどはあまり参考にならない事が多いです。

ストレッチの目的がどこにあるのかでストレッチの負荷の掛け方や方法なども異なります。

ストレッチの種類

ストレッチには大きく2つのやり方があります。

  • 静的ストレッチ
  • 動的ストレッチ

筋肉を収縮させるか伸長させるかでやり方も変わり、筋肉に対する効果の反応も異なります。

ストレッチの理論

ストレッチの効果や目的

  • 血液循環の改善の仕組み
  • 代謝があがる理由
  • ストレッチにより筋繊維は伸びる?切れる?
  • 動的ストレッチと静的ストレッチの違いや目的効果について
  • 身体が柔らかくなる理論
  • 1日にストレッチは何分が理想?
  • 汗をかきやすい人の特徴ストレッチで改善
  • ストレッチはケガの予防になる
  • ストレッチいい姿勢をつくる

ストレッチやりかた

おすすめ

関連記事一覧

ストレッチ画像

理論

ストレッチはいつするのがいいか?

2022/4/21

『ストレッチはいつするのが最も効果的か?』 それはストレッチの目的によって異なります。 ストレッチに ...

姿勢の崩れがケガに繋がる

理論

ケガしやすい人の特徴とは?

2022/5/1

姿勢の崩れがケガに繋がります。

ストレッチで痩せる

理論

ストレッチで痩せる理由

2022/4/14

ストレッチにより悪質な筋線維を断ち、良質な筋線維を残すことで血流があがり、隅々の老廃物や脂肪を代謝させることで痩せやすい身体を作ることが出来ます。筋肉のポンプの働きを改善するストレッチをしっかり行うことが大切で、筋肉の深部に効果的なストレッチを行うことで痩せやすい身体になります。

理論

ストレッチは痩せる?痩せない?

2020/8/13

ストレッチにも様々な方法があるために、ストレッチという大枠だけを考えて痩せる痩せないと評価していく事が間違いです。痩せるストレッチ方法もあれば全く無意味なストレッチ方法もあります。

ストレッチ画像

理論

悪い腹筋のやりかたは股関節に悪影響

2022/5/1

どこに痛みがあっても必ずチェックするのが股関節です。股関節の動きを診るだけでも身体の全体の
歪み・姿勢・軸・バランスの崩れを把握する事が出来ます。

姿勢を整える胸椎運動のやり方②

体幹 動的 方法

子どもの歪みの改善に必要なトレーニング④胸椎運動

2022/5/1

子どもの姿勢の改善に役立つ胸椎運動の方法をご紹介致します。

骨盤底筋トレーニング

体幹 動的 方法

子どもの歪みの改善に必要なトレーニング③骨盤底筋

2022/5/1

子どもの姿勢の改善①②に引き続き第③段をご紹介致します。 子どもの姿勢の改善に必要なこと①背筋トレー ...

お尻上げトレーニング

体幹 動的 方法

子どもの歪みの改善に必要なトレーニング②お尻上げ

2022/5/1

子どもの姿勢の改善第二弾トレーニングを紹介。

腹筋基本2

体幹 動的 方法

腹筋運動の基本の捻り方②腹斜筋

2022/5/1

腹筋運動の捻り方の基本になります。腹筋運動は様々なやり方角度で20回目安に2セットずつ行うようにすることでより効果を発揮します。

腹筋トレーニング①

体幹 動的 方法

腹筋運動の正しいやり方基本①

2022/5/1

腹筋運動の正しいやり方をご紹介します。

姿勢を整える胸椎運動のやり方②

体幹 動的 方法

子どもの歪みの改善に必要なトレーニング④胸椎運動

2022/5/1

子どもの姿勢の改善に役立つ胸椎運動の方法をご紹介致します。

骨盤底筋トレーニング

体幹 動的 方法

子どもの歪みの改善に必要なトレーニング③骨盤底筋

2022/5/1

子どもの姿勢の改善①②に引き続き第③段をご紹介致します。 子どもの姿勢の改善に必要なこと①背筋トレー ...

お尻上げトレーニング

体幹 動的 方法

子どもの歪みの改善に必要なトレーニング②お尻上げ

2022/5/1

子どもの姿勢の改善第二弾トレーニングを紹介。

股関節の可動域をチェック

下肢 方法 静的

太もも裏(ハムストリング)のストレッチの仕方(動画)

2022/5/1

ハムストリング(太もも裏)の動的ストレッチの仕方を動画で紹介されています。

メンテナンス

体幹 方法 静的

背中全体のストレッチの仕方

2022/5/1

基本の背中のストレッチ

2019年8月28日