くまのて接骨院の施術をより効果的にするための通院方法のご案内。
根本治療を行うためには、初期の施術が重要です。早い段階で自然治癒力を高め、慢性、変形性、神経性と言われた膝などの痛みや不調も、徹底した施術で効果を高め充実した日々に繋がる方法を提案致します。
はじめに:当院の治療方針
初診時には、問診票へ記入が必要です。少し早めに余裕をもってご来院頂けるとスムーズにご案内することが出来ます。
当院では、患者様一人ひとりに寄り添い、根本から体を整える施術を提供しています。
初めてご来院いただく方にも安心して施術を受けていただけるよう、以下の流れでご案内いたします。
施術の特徴
- 症状の改善と根本原因へのアプローチを両立
当院では、症状の改善とその根本原因へのアプローチを大切にしています。光療法(近赤外線)を使用した痛みの少ない施術で、安全に症状を改善し、再発防止へとつなげます - 長期的な健康維持のための継続的なサポート
健康維持には、定期的なサポートが不可欠です。症状が軽減した後も、継続的に体のケアを行い、より良い状態を維持できるようサポートいたします。
通院方法:効果的な頻度と施術の流れ
通院の仕方は、とても重要です。全治3週間なら併せておよそ2倍の6週間の完治期間(メンテナンス)が理想的です。全治とは、おおよそ痛みが軽快し日常生活に支障がない状態、完治とは、状態を安定し運動にも支障ない状態を指します。
施術をはじめると、停滞していた自然治癒力が働き始めます。治癒力の働きを止めないためにも、特にはじめは週に2、回2~3週しっかり施術を行うことが状態を安定させ、自身の身体的価値を向上させることに繋がります。
膝痛の例
膝痛がある方への通院方法の一例を挙げて、適切な施術の頻度とその効果を解説します。
- 初期全治期間(2~3週間)
週2回の施術で膝の痛みや炎症を改善します。初期の痛みは比較的改善が早いため、2週間ほどで症状の軽減が期待できます。 - 次のステップ完治まで(4~6週間程度)
痛みが移動することがあり、膝を曲げると膝裏に痛みを感じる場合があります。これは隠れていた痛みが表面化したものです。この段階では、再発を防ぐためにさらに週2回の施術を行います。
根本原因のアプローチ
膝の痛みが腰や鼠径部からの圧迫によるものの場合、膝の炎症を改善しながら腰や鼠径部の圧迫も解消します。このように、膝痛だけでなく、その原因となる部分にもしっかりとアプローチすることが重要です。
複合的な痛みの原因と根本治療の重要性
痛みや不調は多くの場合、単一の原因に起因していません。複数の要因が絡み合い、症状が発生します。根本的な治療では、痛みの原因を特定し、その原因を取り除くことが必要です。
- 膝の痛み: 炎症を改善し、筋肉の柔軟性や関節の可動域を回復させます。
- 他の部分へのアプローチ: 例えば、腰や鼠径部の圧迫が原因であれば、そちらにもアプローチします。
症状を一時的に改善するだけでなく、原因を取り除くことが原因療法です。
当院の施術について
光療法の特徴
当院はメディチャーライト(近赤外線)を適切な部位に照射しながら施術を行い、より効果的な施術を行っています。
- 痛みが少ない:光療法はほとんど痛みがなく、施術中は心地よい温かさを感じることができます。
- 施術時間:1部位あたり約10~20分。痛みや不調がある部位に集中して施術を行います。
- 効果的な回復:光療法により、関節の動きが改善し、弾力性が回復することを実感できます。これにより、痛みの軽減や可動域の改善が期待できます。
料金について
当院では、患者様一人ひとりに合わせた治療をリーズナブルな価格で提供しています。保険診療と自費診療を併用しているため、いままで保険診療しか受けたことがない方には、少し高く感じられるかもしれませんが、実際の施術費用に見合った価値を提供しています。
例:初診時の保険負担料が3割の場合、窓口での支払いは実質1000円ですが、施術枠に応じて+料金がかかります。45分枠なら+4200円です。
施術時間の選択|30・45・60・75・90分枠
適切な施術時間を選択し、より効果的治療を受けよう。
初診時の予約は、部分的なケガなどの場合には30分枠でも十分ですが、それ以外の痛みや不調に関しては45分枠でご予約頂けると、状態の説明や施術に関してなど事細かくご案内し、より効果を感じて頂けると思います。
根本治療の大切さ
基本的に施術は、対症療法と原因療法を使い分けることで、完治を目指す根本治療が基本です。単に痛みが取れることも大切ですが、その先にある身体的価値の向上にこそ当院の施術価値があると思っています。
痛みの原因を理解する
例えば膝の痛みが「変形性膝関節症」と診断された場合でも、それは結果に過ぎません。痛みの根本的な原因を見極め、適切に改善することが大切です。
変形性膝関節症の場合にも、脊柱の歪みに起因するものもあり、脊柱の歪みを整えるだけでも痛みは軽快し治癒しやすくなります。
- 姿勢の悪さや筋肉の不均衡、他部位からの圧迫などが原因となっている場合もあります。
自分の体を知ることの重要性
自分の体を理解することは、根本治療にとって不可欠です。日々のセルフケアや体の使い方にアドバイスを行い、生活習慣の改善をサポートします。
自分の状態を脳に知らせることで、治癒力が誘発されます。そのため、強制的な施術はすべて対症療法であり、治癒が停滞するのが原則です。施術はあくまでも二人三脚で、相乗効果を生みます。
通院中の心構え
信頼できる施術者を見つける
痛みの改善はもちろん、根本的な原因に対してアプローチできる施術者を見つけることが重要です。
信頼できる施術者と共に治療を続けることで、より早く効果が感じられるようになります。
1回の施術で、施術者はすべてを把握出来るわけではありません。通院を重ね、定期的な通院により患者の状態をだれよりも把握し、より良い施術を提供することができます。
結果を急がず、継続的な治療を心がける
結果を急がず、体の変化を感じながら少しずつ治療を続けることが大切です。
一度の施術で劇的な改善が難しい場合でも、継続的に通院することで、少しずつ体は改善していきます。
焦らず、自分のペースで進めることを心がけてください。
週に1回、2~3週に1回でも構いません。痛みや不調はそう簡単に治るわけではありません。原因が原因をつくり複雑化している場合には、ひとつひとつ紐解き改善に導くことを当院は得意とします。
どのような痛みや不調でお困りですか
6. よくあるご質問
施術にはどのくらい時間がかかりますか?
1部位10~20分程度です。90分の施術で複数の部位を同時にケアすることが可能です。
施術は痛いですか?
ほとんど痛みはなく、施術中は温かく心地よく感じられる方が多いです。
費用はどのくらいですか?
詳細は料金ページをご覧ください。相場に比してもリーズナブルな価格設定です。
最後に
痛みや不調を根本から改善するためには、まず自分の体を知り、信頼できる施術者に出会うことが大切です。当院では初めての方でも安心して施術を受けていただけるよう、しっかりとサポートいたします。
初回予約はこちら
痛みや不調を改善するまで当院がしっかりサポートいたします。
効果的な通院のガイドを提案致します。
皆様が痛みのない生活を送り、健康な未来を手に入れるために、全力でサポート致します。