当院は、原因を明確にし高い技術を提供することで、痛みや不調に対して完成された施術を追求することをミッションに掲げています。当院が考える完成された施術は、
原因を明確にすること。
痛みを改善すること。
痛みに対して適切な運動療法を施すこと。
健康に繋がる正しい価値を提供すること。
多くの接骨院はサービスとして接骨院を完成させることを目指していますが、当院では、施術(ヒーリング)の完成を目指しています。
治療は専門的にみても未だ原因がわからないことが多くあります。
専門的に画像でみて痛みと相対するのは、1割程度と言われています。
腰痛ひとつとっても、原因はそれぞれ違いますし、要因も様々です。
視点が違えば診方も変わります。
特定の専門家がみれば意見も変わります、
ある人は骨だといいます。
ある人は筋肉だといいます。
ある人は神経だといいます。
ある人は全体が問題だといいます。
ある人は精神的な問題だといいます。
ある人は歳だといいます。
東洋医学などの鍼灸目線では、腰痛の原因は東洋医学の視点でみるため、見方が異なります。
また、接骨院は、もともと骨折や脱臼の整復を古来の柔道整復術としていましたが、昨今の西洋医学の発達で、古来の柔道整復術は衰退していますので、本来であれば腰痛の治療を主とするものではありません。
しかし、柔道整復師は、西洋医学を学び、多くの施術技術を吸収して、自由に、思い通りの施術(創造性を発揮)をすることが出来ます。しかも、国が定める国家資格をもちルールの上で、医療類似行為をすることが認められています。
完成とは、何か?
未だ完成していないことを未完成といいますが、一見悪いようなイメージを持ちますが、英語表記では、
未完成=unfinished
不完全=incomplete
未完成とは、未だ完成していないもの
不完全とは、完成したが欠如しているもの
です。
医に終わり(finish)はなく、基本的に完成には至らないものです。
病気になっても、現状医療はすべてを解決できてはいません。
実際に、痛みや不調に対してはわからないことだらけです。
腰痛の原因も現代医学で解明することは、不可能または未知の領域です。
そのため、症状にあわせて、例えば血圧が高ければ高血圧の薬を処方するなど、エビデンスと照らし合わせて、リスクが少ない必要な医業を提供しています。(そうならざる負えない)
未完成なもの、完成されたサービスを提供できれば満足度は高いです。
未知なものに対して、不安を感じるため、正しいかどうかも分からないものにコストを費やします。
満足度で考えれば、未完成が悪いわけではなく、不完全なサービスに問題があります。
未完成というのは、求めれば求めるほど、未完成度も高くなります。
野球であれば、10割バッターが完成と考えるのと、3割バッターが完成と考えるのでは、大きく違います。
(イチロー選手は10割打つことを目指しバッターとして完成を目指していましたが、私も治療家として10割バッターを目指しているわけです。)
一見無謀な目標のように思いますが、本当にイチロー選手は10割打てる選手をイメージ出来ていたのだと思います。10割打てる自分を想像出来れば、そこに今の自分とのギャップが生じ、それがエネルギーを生みます。そのエネルギーを必要な行動に移していけば、10割バッターは可能だということです。ただ、スポーツ選手は、体力的な衰えが確実にあります。私の中では、イチロー選手はきっと、一時一瞬は10割バッターに到達した瞬間もあったんだと思います。しかし、年間通して体力・気力・精神力を維持することは困難のため、10割バッターを維持することは、完成されたものとはまた別の次元のように思います。
行動を生むためのエネルギーにはギャップが必要です。
なので、皆さん漠然とした目標を抱えています。
しかし、そこにビジョンとミッションをしっかり捉えることが出来れば、今の現実にギャップが生じ、行動するエネルギーに変換されます。
痛みであれば、過去の要因や未来の要因に、不安を抱えるよりも、今の問題に目を向ける必要があります。
未来にどうなりたいか思考し、今の問題に目を向ければ、それがエネルギーに変換されれれば、通院や予約などの行動するエネルギーに繋がります。
治療は、生涯、健康であれば、完成を目指して、エネルギーを生み出すことが可能です。
未完成を追求することは、未だ、分からない原因やその対策法を追求することで、それにより的確な原因を解明し、治療技術を向上させ、未病を予防し、未来の健康ために、健康な人を増やしていくことが出来ます。
それがひとりひとりの健康に繋がり、家族、社会の健康に繋がることをビジョンで捉え、今の現状にギャップが生じれば、エネルギーを生み突き進むことが出来ます。