腰の痛みを取るには、テクニックが必要です。
テクニックは主に2つあります。
- 対症療法
- 原因療法
因果で考えれば、因に対するアプローチが原因療法であり、果に対するアプローチが対症療法です。
この2つのテクニックを組み合わせることで、腰痛を短期間で改善することが出来ます。
腰の痛みを取るには、問診・視診・触診が大事だということを、いままで説明してきました。
テクニックは、それらの部位に適切に施すだけで痛みは軽快し自然治癒に至ります。
特別な技法や療法が必要ないことがわかります。
必要なのは、適切な部位に適切な時間施すことです。
対症療法について
対症療法とは、症状に対して行う療法のことをいいます。
腰に痛みがあれば、腰に施術を行い、痛みをとるテクニックのことです。
対症療法により痛みを取るための技術力が必要です。
技法や療法はなんでも構いません。
必要な部位に適切な時間、適切な期間施術を施すことで、軽快させることが出来ます。
対症療法では、痛みの元となる炎症を促す必要があるため、血流を改善し、患部の状態を自然に戻すような治療を施します。
そうすれば、炎症が緩和し腰痛症状は軽快します。
対症療法のテクニックは、急性疾患などで大いに効果を発揮します。
即座に痛みを緩和することが出来れば、身体的な安心を得ることが出来るので、患者にも喜ばれます。
原因療法について
原因療法は原因に対して行う療法です。
腰に痛みがあっても、腰に直接施術を施すのではなく、腰痛と関連する部位に施術するテクニックです。
原因療法は、施術力(ヒーリング)が必要で、問診触診触診をしっかり行う必要があります。
痛みと関連する因果を捉えるので、主に圧痛や腫れやむくみが現れている部位を触診・視診で捉え腰痛を軽快させます。
原因療法のテクニックは、慢性腰痛などに大いに効果を発揮します。
再発を抑止し、健康に繋がることが出来るので、社会的心理的な安心を得ることが出来るため患者に喜ばれます。
例
腰を痛め来院し、患部がはっきりとわかっている場合には、対症療法で患部の血流を改善し腫れや炎症を抑制させます。
しかし、なぜ腰を痛めたのでしょうか。
腰痛戦略は原因まで取り除くことで、再発を抑止します。
過去に起因する痛みを捉え、痛めた原因を探るのがヒーリングであり、原因療法です。
腰痛を痛めたが、明らかに股関節の動きに支障があり、それは腰痛を引き起こすひとつの原因になりえます。
股関節に施術を施すのではなく、更に、なぜ股関節の動きが悪いのか突き詰めるのが原因療法です。
別の部位に明らかな所見が見つかれば、そちらを原因と捉え施術することで、相乗効果を上げることが出来ます。
当院にはこれらのヒーリングの蓄積があり、的確な原因を捉え、更にレベルの高い施術を行うことが出来ます。
ヒーリングについて
当院はテクニックとヒーリングをわけて考えています。
テクニックは技術力のことなので、わかりやすいと思います。
ヒーリングは施術力なので、少々わかりにくいと思います。
テクニックは強制的な癒しを促進させる効果がありますが、強制的な癒しはいずれ停滞するのが当院の概念です。
(当院の概念は自然そのものであり、自然治癒の概念です。気になる方は概念コンセプトをお読みください。)
そのためヒーリングにより、無意識な痛みを患者に認識させ、知覚と感覚により、意識させることで、治癒を促進させることを主にヒーリングといい、これらは、身体的な施術ではなく、思考的な施術ということも出来ます。
- テクニックが身体に施す技術
- ヒーリングが思考に施す技術
テクニックとヒーリングを組み合わせることで当院はひとりひとりに合わせて戦略的に腰痛を軽快することが出来ると言えます。