膝痛の原因と疾患の種類について

膝の痛みでお困りでしたら、当院の近赤外線照射は根本治療が可能です。
膝の痛みの原因を突き詰めるためには、問診視診触診をしっかり行い、適切に効果的な施術を行う必要があります。変形や年齢はひとつの要因ですが、根本的な原因とはなりません。運動により膝を痛めた際にも、その痛みを処置することも近赤外線により短期間での改善が望めます。更に、膝を痛めた原因に対してひとりひとり改善方法を提案し、原因に対して取り組むこともくまのて接骨院の特徴です。充実した日々の第一歩に繋がるために気軽にご相談ください。

1. 筋腱の疾患

👉腱の構造:規則的緻密結合結合組織、束になり平行した膠原繊維からなる。その間に繊維芽細胞が列をなう。膠原繊維は生きた細胞ではない。線維芽細胞が分泌するタンパク質による構造。

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)

  • 影響を受ける部位:大腿四頭筋腱・膝蓋腱。
  • 関連筋肉:大腿四頭筋(大腿直筋、内側広筋、外側広筋、中間広筋)
  • 概要:ジャンプや急な負荷により膝蓋腱が炎症を起こし、膝蓋骨下に痛みが生じる。

ランナー膝(腸脛靭帯炎)

  • 影響を受ける部位:腸脛靭帯、大腿二頭筋長頭腱。
  • 関連筋肉:大殿筋、大腿筋膜張筋、大腿二頭筋、腓骨筋、腓腹筋外側
  • 概要:腸脛靭帯や大腿二頭筋長頭腱が大腿骨外側上顆で摩擦を起こし、外側膝が炎症し痛みが生じる。

2. 靭帯の疾患

👉靭帯構造:腱と同じ規則的緻密結合結合組織。滑膜性の連結は関節包の外に副靭帯をもつその例に、MCL,LCLがある。関節包の内部にある副靭帯がACL,PCLである。

靭帯損傷(ACL、PCL、MCL、LCL)

  • 影響を受ける部位:前十字靭帯(ACL)、後十字靭帯(PCL)、内側側副靭帯(MCL)、外側側副靭帯(LCL)。
  • 概要:下腿外旋が生じることでスポーツや外傷で靭帯が断裂し、関節が不安定になり痛みが生じる。または膝の軸がズレにより何度も繰り返し摩耗することで生じる。

3. 骨・軟骨の疾患

👉半月板構造:支持結合組織の繊維軟骨(軟骨膜をもたない、血管、神経は存在しない)血管の新生を抑えている。

  • 影響を受ける部位:内側半月板、外側半月板。
  • 概要:スポーツや膝への急激な負荷により半月板が損傷し、痛み、腫れ、膝関節の引っ掛かり感が生じる。

👉関節軟骨構造:硝子軟骨。基質として弾力性のあるゲルを含む。骨の間の摩擦を軽減。

変形性膝関節症

  • 影響を受ける部位:関節軟骨
  • 概要:加齢や繰り返しの負荷により関節軟骨が徐々に摩耗し、関節に痛みと可動域の制限が進行する。

オスグッド・シュラッター病

  • 影響を受ける部位:脛骨粗面。
  • 関連筋肉:大腿四頭筋(特に大腿直筋)
  • 概要:成長期の子供や青年期に多く、膝前面の脛骨粗面での炎症と痛みが発生する。

大腿骨内顆の離断性骨軟骨炎

  • 影響を受ける部位:大腿骨内顆。
  • 関連筋肉:大腿四頭筋、ハムストリングス
  • 概要:大腿骨内顆の軟骨部分が壊死し、分離して痛みや関節の不安定性を生じる。

4. 滑液包炎

👉滑液包構造:滑液包の内部は滑液と同じような液体で満たされる。骨と筋、骨と腱、骨と靭帯の間にあるクッションの役割。

  • 膝蓋前滑液包炎(Prepatellar Bursitis)
    • 影響を受ける部位:膝蓋前滑液包。
    • 関連筋肉:大腿四頭筋
    • 概要:膝を頻繁に使用する作業や外傷によって膝蓋前滑液包が炎症を起こし、膝前面に腫れが生じる。
  • 鵞足滑液包炎
    • 影響を受ける部位:鵞足滑液包(膝内側)。
    • 関連筋肉:半腱様筋、薄筋、縫工筋
    • 概要:膝内側の鵞足滑液包が炎症を起こし、内側部に痛みや腫れが発生。
  • その他の滑液包
    • 膝蓋上滑液包:膝蓋骨上部に位置し、膝の屈伸時に滑らかな動きを助ける。
    • 深・浅膝蓋下滑液包:膝蓋靭帯の深層と浅層にあり、膝を支えるサポートとして働く。
    • 内側側副靱帯滑液包:内側側副靱帯の浅層と深層の間にあり、靱帯の摩擦を軽減。
    • 腸脛靱帯下滑液包:腸脛靱帯下部に位置し、摩擦を防止。

5. その他の膝周囲の疾患

👉滑膜構造:膠原繊維(強靭で柔軟性のあるコラーゲンタンパク質)が混在する疎性結合組織と脂肪組織から構成。滑液を分泌する滑膜細胞がある。滑液は、関節で骨同士が動くときにそれを滑らかにし、骨を覆う関節軟骨に栄養を供給。

  • タナ障害
    • 影響を受ける部位:膝関節内の滑膜ヒダ(タナ)
    • 概要:関節内の滑膜ヒダが摩擦を引き起こし、膝の違和感や痛みが発生する。

👉脂肪体構造:滑膜に集積する脂肪体を膝蓋下脂肪体という。

  • 膝蓋下脂肪体炎
    • 影響を受ける部位:膝蓋下脂肪体。
    • 概要:膝蓋骨下の脂肪体が炎症を起こし、膝前面の痛みや腫れが生じる。

膝痛に関連する間接的な要因

神経性

  • 坐骨神経痛
    • 関連筋肉:梨状筋
    • 概要:腰部から発生する坐骨神経の圧迫により、膝後部に痛みが広がることがある。膝関節自体の損傷ではなく、神経の圧迫が原因。
  • 大腿神経痛
    • 関連筋肉:大腿四頭筋、腸腰筋
    • 概要:大腿神経が圧迫されることで、膝の前側や大腿部にしびれや痛みが発生する。直接的には膝関節の問題ではないが、膝への痛みが生じることがある。
その膝の痛み諦めていませんか?のテキストと膝の痛みを抱える高齢の膝
その変形性の膝の痛み、「もう年だから」と諦めていませんか?

「また膝に水が…」何度も繰り返すその悩み、年のせいだけではありません。膝の水を抜く前に、知ってほしい「本当の原因」があります。専門家が諦めないための道筋を徹底解説。

【オスグッド病】それは「成長痛」と諦める前に。痛みの本当の原因は、膝にはありません。

「なぜ、君の太ももの筋肉(大腿四頭筋)だけが、骨を剥がしてしまうほど、過剰に硬くなってしまうのか?」

その膝の痛み、実はお腹のせい?ぽっこりお腹と姿勢から紐解く、原因不明の膝痛の謎

長年の悩みを解決するヒントがここに!専門家が膝とお腹の深いつながりを徹底解説。

ランナー膝のイラストと膝だけじゃないランナー膝の原因ノテキスト
【ランナー膝】なぜ、あなたの膝痛は安静にしていても再発するのか?その痛みの本当の原因は、膝にはありません。

「なぜ、あなたの腸脛靭帯だけが、過剰に緊張し、骨とこすれてしまうのか?」「走りすぎ」や「フォームの問題」だけで片付けてしまう前に、その背景にある、あなたの身体に隠された「なぜ?」に、私たちは目を向けます。

ジャンパー膝のイラスト写真と鑑別の重要性について
【ジャンパー膝】安静にしていても治らないその痛み。原因は、「診断の間違い」かもしれません。

『あなたの膝の痛みの震源地は、本当に「膝蓋腱」そのものですか?それとも、その「隣」や「奥」ではありませんか?』

変形膝

膝痛を治すなら、光照射による神経・血管・軟部組織のアプローチをお試しください。

光照射により、自然治癒力を最大限に引き出します。

膝痛治療の予約の流れ

  • 予約方法の選択
    電話予約またはWEB予約から選択可能です。
  • 希望日時・施術時間の選択
    下の予約フォームより、希望日時と予約時間(30分、45分、60分、75分、90分)を選択してください。
  • 予約情報の入力と確認
    予約情報(メールアドレス、お名前)を入力し、「予約する」ボタンを押すことで予約完了となります。
  • 予約完了メール
    予約完了のメッセージと確認メールをご確認ください。

もし、確認メールが届かない場合は、WEB予約フォームで入力した時間が予約できない状態(赤文字)であれば予約完了となっています。不安やお困りのことがありましたら、直接電話いただくか、公式LINEからご確認できます。

膝痛治療について

膝痛の施術方法
光照射により、軟部組織の弾力性を回復し、血流を促進します。自然治癒力が向上することで、膝痛の根本治療を目指します。

光を照射することで弾力性が回復し、疼痛が軽快するメカニズムが働きます。

施術方法について

膝痛の診方
当院では、膝痛の原因を的確に見極め、症状に合わせた治療を行います。適切な部位への施術を通じて、早期回復を促します。

血液循環、神経性、軟部組織の問題3つのアプローチより多くの膝痛は軽快します。

施術の基本|問診視診触診について

膝痛の通い方
👉 膝痛の状態にもよりますが30分枠でも対応できるものが多いです。
👉慢性化したものや腫れが強い場合には60分以上がおすすめです。
👉変形性と診断されたケースでは腰部の施術も必要となるケースもございます。
👉 週1~2回の通院が理想的ですが、患者様のスケジュールに合わせたプランもご提案いたします。
👉ランナー膝、オスグッド、ジャンパー膝など膝の痛み全般対応可能です。

通い方についてはご相談ください。状態によっては1~2か月定期的な通院が必要です。

初めての方へ:効果的な通院方法と根本治療のご案内

青葉台のくまのて接骨院のアクセス方法

青葉台駅徒歩6分、環状4号線沿いの平坦な道のりです。2階にございますので、お越しの際は建物をお見逃しのないようお気をつけください。

くまのて接骨院へのアクセス駐車場について

診療時間

予約フォーム

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

新規登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

くまのて接骨院【3つの特長】

施術方法について トップ

お悩みから記事を探す

主要な症状から探す

2024年11月10日

テキストのコピーはできません。
PAGE TOP