はじめに:「ただの筋肉痛」だと思っていたのに…
- 「子供と遊んでいて、腕を強く引っ張られてから、肩や腕の痛みが治らない」
- 「病院でレントゲンを撮っても『異常なし』と言われた。でも、動かすと痛い…」
- 「何が原因か分からず、不安な毎日を過ごしている」
そんな、原因不明の痛みやしびれに悩まされていませんか。 「そのうち治るだろう」と放置しているその症状、実は、首から腕にかけて走る、非常に重要な神経の束が傷ついているサインかもしれません。
この記事では、見過ごされがちな腕神経叢の「後神経束(こうしんけいそく)」という神経の損傷に光を当て、あなたの長引く不調の本当の原因を解き明かしていきます。
一般的な見解と、そこに隠された「本当の問い」
腕を強く引っ張られたり、ぶつけたりした後、多くの場合は「打撲」や「筋肉痛」と診断され、「安静にしていれば治る」と言われます。
しかし、ここで一つの疑問が生まれます。 私たちの首周りには、神経や筋肉、血管が、まるで複雑な交通網のように密集しています。
『なぜ、これほどデリケートな組織が密集しているのに、普段は圧迫されたり、摩耗したりせずに、私たちは問題なく生活できているのか?』 そして、 『なぜ、レントゲンで異常がないのに、痛みやしびれが続いてしまうのか?』
当院が示す「核心的な答え」:神経は「圧迫」ではなく「解放」される時に痛む
まず、普段、私たちの神経が傷つかないのは、身体が巧みな仕組みで神経を保護しているからです。 しかし、姿勢の崩れなどによって、その保護機能がうまく働かず、神経が常に引き伸ばされ、緊張している方が非常に多くいらっしゃいます。
そして、ここからが重要なポイントです。 あなたの痛みの原因は、**「神経が圧迫されている時」**に起きているのではありません。
例えば、正座をしている時のことを思い出してください。圧迫されている最中は、感覚がなくなるだけで、痛みはあまり感じませんよね。しかし、立ち上がって圧迫から解放された瞬間、「ジンジン」とした強い痛みやしびれが襲ってきます。
あなたの腕の痛みも、これと同じです。 痛みの本当の原因は、常に引き伸ばされていた神経が、何かのきっかけでさらに引っ張られ、その緊張から解放される過程で、神経そのものや、その周りの膜に炎症が起きていることにあるのです。
なぜ?根本原因のメカニズム解説
では、なぜあなたの神経は、常に引き伸ばされるような、危険な状態にあったのでしょうか。 その答えは、「姿勢」にあります。特に、今回のケースである「後神経束」の損傷は、「なで肩」の方に多く見られます。

【専門家メモ】腕神経叢と後神経束
- 腕神経叢(わんしんけいそう): 首の骨(頸椎)から出てきた神経が、網の目のように複雑に合流・分岐を繰り返して形成される、巨大な神経の束です。ここから、肩・腕・手へ向かう全ての神経が始まります。
- 後神経束(こうしんけいそく): 腕神経叢が最終的に分かれる3つの束(外側・内側・後側)のうちの一つ。ここから、肩を上げる「腋窩神経」や、肘を伸ばす「橈骨神経」といった、腕の後ろ側を支配する重要な神経が枝分かれします。
【負の連鎖】なで肩の人が、腕を引かれると何が起きるか
「なで肩」の方は、常に肩が下がっているため、腕の重みで、この「腕神経叢」全体が、常に下方へ引っ張られている状態にあります。
【負の連鎖】
- 「なで肩」など、日常的な姿勢の崩れ
- 腕神経叢、特に後神経束が、常に引き伸ばされ、緊張している
- その状態で、子供に腕を掴まれるなど、急激な牽引力が加わる
- 神経が限界を超えて引き伸ばされ、内部で微細な断線(引き抜き損傷)を起こしたり、周囲の膜に炎症が発生
- 結果として、肩や肘を動かした時の痛み、腕のしびれとして現れる
これが、あなたの痛みが生まれるメカニズムです。筋肉を痛めた場合は内出血が見られますが、このような神経性の痛みでは、内出血が見られないのも大きな特徴です。
どうすれば?「姿勢」という根本原因にアプローチする
このように、痛みの原因が神経にある場合、痛む場所をマッサージしても、ほとんど意味がありません。大切なのは、神経に負担をかけている大元、つまり「姿勢」を改善することです。
当院では、まず【10個の姿勢分析】で、あなたの身体のどこが、どのように歪み、神経に負担をかけているのかを徹底的に分析します。
その上で、緊張している神経や筋肉に対し、安全かつ的確にアプローチできる【ハンド照射手技療法】などを用いて、身体を本来あるべき、負担のない状態へと整えていきます。
セルフケアのヒント:肩甲骨を意識すること
ご自宅でできる、最も安全で効果的な第一歩。 それは、**「肩甲骨周りを緩め、下がりすぎた肩の位置を、正しい位置に戻してあげる」**ことです。
絶対安静が良いかというと、そうではありません。神経が常に引っ張られている状態を解消し、身体が自然に治りやすい環境を整えてあげることが、何よりも大切なのです。
当院のストレッチは、誰もが安全に行え、かつあなたの症状に合わせて処方する、オーダーメイドのものです。無理なセルフケアで悪化させてしまう前に、ぜひ一度、専門家にご相談ください。
まとめ:その痛み、原因を知れば怖くない
「ただ腕を引っ張られただけ」 その背後には、これほど複雑で、デリケートな問題が隠れているのです。
原因が分からないまま、不安な日々を過ごす必要はありません。 そのサインを正しく読み解き、的確なアプローチを行えば、あなたの身体は必ず応えてくれます。
「どこに行っても治らない」と諦めてしまう前に、ぜひ一度、当院にご相談ください。 その一歩が、あなたが長年の痛みから解放される、未来への扉を開くはずです。