くまのて之A/B 治療の選択と治療期間の目安

あなたのゴールに合わせた道筋を、一緒に見つけましょう

このページでは、当院の治療計画の根幹である「くまのて之A(短期集中ケア)」「くまのて之B(根本改善ケア)」について、具体的な期間や頻度の目安を、症状や目標別にご紹介します。

当院では、あなたの意思を尊重し、2つのゴールをご用意しています。 このページを読むことで、あなたがどちらのプランに合っていて、どのような道のりを歩むことになるのか、具体的なイメージを持っていただけるはずです。

「もう治らない」と諦める必要はありません。正しい理解と適切なステップを踏めば、必ず根本改善への道は開けます。

まずは、プランの全体像をご覧ください

当院のプランA/Bの基本的な考え方については、こちらのカルーセルでご紹介しています。 それぞれのプランが、どのような目的を持っているのか、まずはこちらでご確認ください。

【状態・目標別】具体的なプランと期間の目安

以下に示すのは、一般的な通院期間や頻度の目安です。 これはあくまでモデルケースであり、あなたの具体的な症状の深さ、生活習慣、年齢、そして「どこまで改善したいか」という目標によって、最適なプランは大きく異なります。初診時に、あなただけのプランを一緒に考えていきましょう。

例1:急性のケガ(捻挫・肉離れなど)で、早期の運動復帰と再発予防を目指す場合

目標: 痛みを早期に取り、安全に競技復帰し、再発を防ぎたい。

期間目安3~6週間
頻度目安週2回程度
時間枠目安30分~
ポイント患部の炎症や腫脹を改善し、正しい状態を再学習させ、弾力性を確保します。初動が大切です。
期間目安3~6週間
頻度目安週1回 60分
週2回 45分
時間枠目安45分~60分
ポイント患部の痛みへ取り組みながら、全体の状態を一緒にケアしていくことで、痛みの緩和と予防を兼ねた施術が可能です。

【当院の考え】 一般的なリハビリでは、まず患部の修復に専念しますが、当院では修復と機能改善、そして根本原因へのアプローチを同時進行で行い、パフォーマンス向上も目指します。


例2:長年の慢性的な痛み・不調(原因が複雑な場合)で、根本改善を目指す場合

目標: 長年諦めていた痛みを根本から改善し、日常生活を快適に送りたい。

期間目安1ヶ月程度(5~6回)
頻度目安週1~2回
時間枠目安はじめの1か月30~45分週2回
ポイント様々な要因が隠れており、まずは10個の姿勢分析で、最も問題となる部位へアプローチをしていきます。慢性的ものは特に首の自律神経にも誰があるので、効果的にアプローチを行い、1段一段しっかりサポートしていきます。
期間目安3ヶ月以上
頻度目安週1回, 2週に1回程度
時間枠目安60分~
ポイント特定の症状だけでなく、姿勢や循環を整えるために、歪みを正し、自律神経の問題を同時にアプローチしていくことで根本改善をめざしていきます。

【当院の考え】 長年の症状は、身体の様々な部分が複雑に影響し合っています。焦らず、一つひとつ問題を解決していくことで、着実な改善が見込めます。


例3:スポーツをしているお子様の痛み・不調で、改善と成長サポートを目指す場合

目標: 痛みを改善し、ケガをしにくい身体を作り、競技パフォーマンスを向上させたい。

期間目安1ヶ月程度
頻度目安週2回
時間枠目安30~60分
ポイントケガや痛みが多いので、3日1回しっかり取り組むことがポイント大抵の痛みは1か月以内に短期集中ケアで改善します。
期間目安1~2か月
頻度目安週1回
時間枠目安45分~60分
ポイントなぜ痛みが出たのか、痛みを伴っている部位だけでなく、姿勢の問題や自律神経の問題へとアプローチすることで根本改善を目指します。

【当院の考え】 お子様の痛みや不調を放置すると、将来的な身体の歪みやパフォーマンス低下に繋がります。なぜ痛みが出たのかに目を向け、根本から改善することが、お子様の健やかな成長に不可欠です。


例4:ご高齢の方の、突然の関節痛や長年の痛み・機能低下の場合

目標: ひとつひとつ痛みを和らげ、日常生活の動作をスムーズにし、生活の質を向上させたい

期間目安1~2ヶ月
頻度目安週1~2回
時間枠目安30分週2
45~60分週1
ポイントいきなり10の痛みが0になるわけではなく、ひとつひとつ動作を確認し、特定の痛みの改善を設定し共有していきます。
期間目安3か月から
頻度目安週1回, 2週に1回程度
時間枠目安45分~60分
ポイントなぜ膝の痛みが突然出て来たのか?その原因は、歪みや自律神経の問題が隠れています。その問題へとアプローチしながら、短期集中ケアと併用しながら元に戻らない根本改善を行います。

【当院の考え】 ご高齢の方の痛みや機能低下は、複数の要因が絡み合っていることが多く、体力的な配慮も必要です。焦らず、ご本人のペースに合わせて無理のない計画で進めることが大切です。


諦めないで!あなたの「治りたい」という大切な気持ちを、私たちは決して無駄にはしません

  • 「自己判断の前にご相談ください」
  • 「痛みや不調は身体のサイン」
  • 「原因は要因が複合され生じたもの」
  • 「自分を知ることが根本改善につながる」

施術者はだれよりあなたの身体を理解するために、あらゆるものを提供致します。

一緒に、根本改善までの道のりを歩みませんか? 必ずしも平坦な道のりではないかもしれません。もしかしたら時間もお金もかかってしまうかもしれません。ただ、当院が提供できるすべてを費やします。当院の3つの特長は、一歩一歩確実に根本改善の道を歩むことが出来る唯一無二の方法だと思っています。

くまのて接骨院【3つの特長】

施術方法について トップ

お悩みから記事を探す

主要な症状から探す

2025年5月19日

テキストのコピーはできません。
PAGE TOP