当院の施術について

【施術効果】すねの痛み(骨膜炎)の腫れが、1回の施術でここまで変わる

はじめに:「安静に」と言われても、なかなか治らないその痛み

練習を休んでも、セルフケアをしても改善しない、すねの内側のしつこい痛みと腫れ(シンスプリント)。 「もう練習を再開できないのでは…」と、不安になっていませんか?

その痛みの原因は、痛む場所そのものではなく、あなた自身も気づいていない身体の歪みにあるかもしれません。

【証拠】施術前後の、驚きの変化をご覧ください

当院では、まず痛みの根本原因を特定し、的確なアプローチを行うことで、初回から大きな変化を実感していただくことを目指しています。

▼ 施術前と、たった1回の施術後(45分後)の比較

脚むくみ

なぜ、これほどの変化が起こるのか?

この変化は、単に患部をマッサージしたからではありません。当院では、以下の2つのアプローチを組み合わせることで、身体を内側から変えていきます。

痛みの「本当の原因」へのハンド調整

シンスプリントになる人とならない人の差は、「足首の硬さ」にあります。そして、なぜあなたの足首が硬くなってしまったのか、その答えはすねの外側にある「腓骨」や、骨盤の中心にある「仙骨」の歪みに隠されていることがほとんどです。

当院では、この根本原因に対し、独自の「ハンド調整」でアプローチし、身体全体の歪みを整えます。

腰へのハンド調整の仕方の画像と当院のアプローチのテキスト
当院の施術アプローチ|なぜ、痛い場所だけを治療しないのか

根本原因へのアプローチ(ハンド調整)と患部への早期回復を促すアプローチについて

患部の炎症を鎮める「近赤外線照射」

同時に、炎症を起こしている患部には近赤外線を15分ほど照射します。これは、身体の深部にまでエネルギーを届け、細胞レベルで組織の回復を内側から強力にサポートします。

この「原因へのアプローチ「患部へのアプローチ」を同時に行うことで、上記のような早期の改善が期待できるのです。

メディチャーライトの写真近赤外線照射をしている画像とメディチャーライトの特長のテキスト
メディチャーライトの特徴|近赤外線療法ついて

くまのて接骨院で使用する『メディチャーライト』について解説致します。メディチャーライトの効果や機能についてや照射例や動画にて、ご確認頂けます。他院で近赤外線などの光照射で効果を感じられなかった方にも必見です。

まとめ:痛みの本当の原因と向き合いませんか?

痛む場所だけをケアしても、根本原因が解決されなければ、痛みは必ず繰り返します。 もし、あなたが今、治らない痛みに悩んでいるのなら、ぜひ一度、あなたの身体の「本当の原因」を探るお手伝いをさせてください。

-当院の施術について
-

PAGE TOP