くまのて接骨院を、もっとお得に、もっと深く活用する方法

くまのての使い方テキスト

はじめに:なぜ、当院は「割引」をしてこなかったのか

こんにちは。くまのて接骨院の院長、熊谷です。

当院では、これまで安易な割引キャンペーンを行ってきませんでした。それは、私たちの施術の価値は、時間や料金だけで測れるものではない、と信じているからです。

しかし、「もっと深く、根本から身体を良くしたい」と願う皆様の想いに、より一層応えたい。そして、当院の施術の価値を、もっと気軽に体験してほしい。

その想いから、料金を割り引くのではなく、施術の価値を「時間」で深める、新しい仕組みを始めることにしました。それが**「15分延長券」**です。

施術の価値を深める「15分延長券」とは?

これは、単なるサービス延長ではありません。 あなたの痛みの**「本当の原因」**にアプローチするための、特別な時間です。

例えば、膝の痛みの原因が、実は「足首の歪み」にあったとします。 通常の施術時間では、まず痛む膝の処置を優先します。しかし、この延長券があれば、その根本原因である足首へも、じっくりアプローチすることが可能になります。

この「プラス15分」が、あなたの回復を加速させ、再発しない身体づくりへの最短ルートとなるのです。

「15分延長券」を手に入れる、3つの方法

初めてご来院の方:メルマガにご登録ください

初診時に、当院のメールマガジンにご登録いただくだけで、**次回以降の施術で使える「15分延長券」**を発行いたします。

メルマガ登録


施術後の方:あなたの「声」をお聞かせください

当院の施術で改善を実感されたら、ぜひその「喜びの声」をアンケートフォームにご記入ください。ご協力いただいた感謝のしるしとして、**次回以降の施術で使える「15分延長券」**を発行いたします。

アンケートフォーム(googleフォーム)


ご家族・ご友人をご紹介ください

もし、あなたの周りに同じような痛みや不調で悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひ当院をご紹介ください。 新しく来院された方が、受付で**「〇〇様のご紹介です」**とお伝えいただくだけで結構です。

ご紹介いただいた方、そして新しく来院された方、**お二人に「15分延長券」**を発行いたします。

よくあるご質問(Q&A)

延長券はどのように使えばいいですか?予約方法を教えてください。

最も重要なポイントです。 延長券をご利用の際は、**「延長したい15分を含めた合計の時間」**でご予約頂き、必ず連絡事項に延長券利用とご記入下さい。

  • (例1) 初めての方が、30分の施術に延長券を使いたい場合 → 「45分」の枠でご予約ください。お会計は30分ぶんとなります。
  • (例2) 普段60分の施術を受けている方が、延長券を使いたい場合 → 「75分」の枠でご予約ください。お会計は60分ぶんとなります。

事前に合計時間でご予約いただくことで、私達も余裕を持った施術時間を確保でき、より質の高いサービスをご提供できます。

延長券はカードなどでもらえますか?

いいえ、物理的なカードはお渡ししておりません。 特典の権利は、すべて当院のほうで責任を持って記録・管理しておりますので、カードなどを持ち歩いていただく必要はございません。ご安心ください。

子供はメルマガに登録できますか?

高校生以上で、ご自身のメールアドレスをお持ちの方は、ご本人名義でご登録いただけます。その場合、初回特典の対象となります。

中学生以下のお子様の場合は、安全のためご本人名義での登録はご遠慮いただいておりますが、保護者様がご紹介者となる**「ご紹介特典」**をご利用いただくことが可能です。

チケットは何枚まで使えますか?

1回の施術で、複数枚の延長券を同時にご利用いただけます。 例えば、メルマガ・ご紹介・お声の特典を合わせて、45分の施術に「プラス45分」して合計90分の施術を体験することも可能です。あなたにとって最適な使い方は、ご来院時に一緒に相談させてください。

まとめ:二人三脚で、根本改善へ

この新しい仕組みが、私たちが目指す「患者様との二人三- 脚による根本改善」を、さらに深めるきっかけになることを願っています。

あなたの「治りたい」という想いを、私たちに預けてみませんか。 その想いに、私たちは全力でお応えします。

横浜市青葉台くまのて接骨院の診療時間

初めて方へ:下までご確認ください ▼

PAGE TOP