交通事故治療の特徴
当院について
保険会社との手続き
保険会社との間に入り面倒な手続きは当院が行います。患者様は治療に安心して専念する事が出来ます。
むち打ち治療
後遺症を残したくない場合にも当院は強い味方になります。メディカルトレーナーとして軟部組織損傷もしっかり治療致します。
自賠責治療範囲内
自賠責を使用し治療を受けることが出来るため、特別な治療機(スーパーライザー照射)を使用しても自己負担はかかりません。
自賠責について
交通事故治療で接骨院の通院はダメ?
~接骨院で施術可能です!しかし・・~
接骨院での治療の必要性が認められないと治療を受けられない可能性もあります。必要性が認められない事象は主に2つあります。
- 医師が接骨院の治療を認めない場合
- 保険会社が接骨院の治療を認めない場合
1医師の許可があれば可能
保険会社から『接骨院の施術は治療費を支払い出来ません』と言われた・・保険会社により対応は異なりますが、医師(整形外科)の接骨院での治療の許可があれば治療を受ける事が出来ます。
※まずは医師から接骨院での施術許可を得てから保険会社に相談するとスムーズです。
※許可が得られなかった場合はご相談下さい。
基本的に併院が一番良い
整形外科と接骨院で診てもらうのが一番良いです。西洋学的な診方と接骨院的な診方でしっかり治していくことが出来ます。
- 症状の診方が違います。
- 施術の効果が違います。
- 交通事故治療に詳しいです。
- 通院しやすいです。
- 待ち時間もないです。
通院の流れ
step
1事故発生step
2当院連絡step
3症状確認step
4治療開始
ひとりひとりの症状・通院に合わせて根本治療を徹底!
早めの治療が大切
軟部組織の損傷治癒が遅れると後遺症に残る可能性があります。しかしレントゲン上では、軟部組織の損傷を見極めることは出来ない為、当院のように軟部組織の損傷に強い治療院で施術する必要があります。
こんな症状でお悩みですか?
- 首の痛み
- 骨折のリハビリ
- 頭痛、吐き気、めまいなど自律神経症状
- ねん挫や筋肉な肉離れ
- 身体の不調
- 事故後から発症した原因不明の症状
など当院のご相談ください。
事故治療で大切にしている事
- まずは事故以前の状態に身体を戻す事
- 正しい知識提供により安心して通院出来る環境を作る事
- 被害者が損をしないためのアドバイスをする事
予約する