健康保険適応疾患保険診療料金
保険適応時には窓口負担+保険外料金がかかります。
窓口負担料金目安
初診時
- 3割負担730~990円
- 1割負担1部位240~340円
(※上記+保険外診療費)
3回目以降
- 3割負担1部位180~370円
- 1割負担1部位60~120円
※1か月の間が空くと再度初診料がかかります。
保険外料金
- 550円(施術時間枠15分)
- 1000円(施術時間枠20分)
- 2400円(施術時間枠30分)
- 4200円(施術時間枠45分)
- 6000円(施術時間枠60分)
注意施術時間施術部位によって異なります。
1例
負傷原因 段差につまづき転倒し腰と股関節をひねった。
負担割合3割 保険負担960円
施術枠30分 保険外2400円
初診時合計金額 3360円
2回目以降 2770円
保険適応外自費診療
身体の不調やメンテナンス
自由診療料金
- 30分3600円(施術時間枠30分)
- 45分5400円
- 60分7200円
- 90分10800円
体質改善・ダイエット・コンディショニングなどのご相談も承ります。
交通事故疾患
むち打ちや交通事故による痛みでお困りの方ご相談ください。
- 特徴①自賠責など交通事故対応に詳しい
- 特徴②最新の治療器が窓口負担0円で受けられる
- 特徴③予約制の為待ち時間0分
往診
気軽にお問い合わせください。
- 特徴①物理治療器を自宅に持ち運び
- 特徴②年齢関係なく的確な運動療法指導
- 特徴③院長自ら責任をもった施術
その他料金案内
基本的には物理治療器の使用は保険外料金に含まれています。
その他自律神経失調・ダイエット・美容・健康増進・予防を目的としたもの身体の不調や痛みなど様々な症状に対応可能です。

気軽にお問い合わせください。豊富な知識と技術をすべての方に出し惜しみなく提供している接骨院です。様々な健康に役立つ情報も紹介しておりますので是非その他のページをご覧ください。
Q&A
保険料金に関するよくある質問 |
肩こりに健康保険は使えますか? |
保険組合から問い合わせがきたのですが? |
カードは使えますか? |
領収書に記載の保険外診療とはなんですか? |
料金の変更選択は出来ますか? |